結婚相談所の選ぶポイントを書きます。
この情報は結婚相談所関係で働いてた人などの情報で、聞いてみれば、「ああ!なるほどなー」です。
結論から書きますと以下の4つです。
1★ある程度、大手であること
2★料金は明朗会計か?
3★成婚料を設けているか?
4★仲介人は写真付きで紹介してるか?
1★ある程度、大手であること
2★料金は明朗会計か?
3★成婚料を設けているか?
4★仲介人は写真付きで紹介してるか?
これらについて解説して参ります。
選ぶポイント1 ある程度大手の結婚相談所か?
基本ですが、一番大切なのは、ある程度の結婚相談所であることです。(ある程度の定義と致しましては、会員数が最低でも3000人ぐらいからの結婚相談所です。)
理由は簡単です。サービスが行き届く小規模な結婚相談所もありますが、結婚相談所は結構な数で潰れていってるようですし、中には初期入会費を高く取ってすぐに倒産させて別の場所で別の名前でオープンするといった所もままあるようです。やはりある程度の大手は外せないと思います。
選び方のポイント1
ある程度大手の結婚相談所を選びましょう
ある程度大手の結婚相談所を選びましょう
このページでは管理人が色々な所から調べた情報と独自の判断で大手結婚相談所の一括請求にある16社を見比べながら、より具体的に結婚相談所を選ぶポイントを解説していきます。
結婚相談所は2006年の統計では、結婚相談所数は全国に3900社、会員数は60万人とされています。この中から『良い結婚相談所』にめぐり合うために何を注意すればいいか?ここでは、結婚相談所の選び方の大きなポイントとなる4つの部分を掲載し、より具体的な結婚相談所を掲載しようと思います。
当ページ、結婚相談所の選ぶポイント4つで紹介してるのは、管理人が色々なサイトをみた結果の判断であり、一般に当てはまらない場合もあります。リンク先を確認し、各自自己判断でお願いいたします。
あなたの結婚相談所の選ぶポイント参考になれば幸いです。
良い結婚相談所、悪い結婚相談所の見分け方
突然ですが、ご自身が結婚相談所の社長になった気分で考えてください。
なぜ、結婚相談所を運営したいのでしょうか?
良い結婚相談所
結婚できない人を多くでも出会わせて幸せにしてあげたい!
悪い結婚相談所
結婚?知ったことではない!とにかく儲けたい!
結婚できない人を多くでも出会わせて幸せにしてあげたい!
悪い結婚相談所
結婚?知ったことではない!とにかく儲けたい!

さて、両者の違いはどこに現れるでしょうか?より具体的にポイント書いていきたいと思います。
選ぶポイント2 料金は明朗に記載しているか?
結婚相談所の料金表記はどうしたいですか?

料金を表記するのは当たり前の事のようですが、隠してる所もあります。
大手結婚相談所の一括請求の16社で見比べてみました。

「え?料金がわからないの?」と驚きかもしれませんが、実はこれら、隠してるか、見つけにくい4社には共通点があります。
この4社とも、(年収最低600万以上や年収平均1,300万、医師や社長などの)男性が高学歴、高収入のサイトでした。ですので、そういう男性をお探しの方であれば、一概にダメとは言えないと思います。
上記の16社以外であれば「料金の記載」はポイントになりますので、是非チェックしてみて下さいませ。
選び方のポイント2
料金やコースはしっかり表記してる結婚相談所を選びましょう
料金やコースはしっかり表記してる結婚相談所を選びましょう
選ぶポイント3 初期費用、月額費、紹介料、成婚料の考え方
結婚相談所も慈善でやっているわけではありませんから、もちろん料金が発生します。この料金について考えなければいけません。
料金は平均すれば、最終的な総額では30万以上かかってくる所が多いです。高いとも感じますが、しっかりとしたサービスを考えればその程度は必要だと思います。
全ての結婚相談所ではありませんが、結婚相談所には料金体系として、通常以下の4つがあります。
結婚相談所の費用内訳
A 初期費用 (初回)
B 月額費用 (毎月支払)
C 紹介料 (紹介する度に)
D 成婚料 (結婚したら)
ここの総額が30万程度になると仮定します。
A 初期費用 (初回)
B 月額費用 (毎月支払)
C 紹介料 (紹介する度に)
D 成婚料 (結婚したら)
ここの総額が30万程度になると仮定します。
『悪い結婚相談所』
あなたが『悪い結婚相談所』であれば、この総額が30万程度をどういう配分の料金体制にしますか?
儲けるための料金体制は、ズバリ「A.初期費用、B.月額費、C.紹介料」を高くします
(初期費用ががっぽり入る)
↓
月額費が入る
↓
紹介する(手数料が入る)
↓
ダメだった
↓
紹介する(手数料が入る)
↓
ダメだった
↓
次の月が来る(月額費が入る)
最初に初期費用でがっぽり儲けて、適当に紹介料や月額費を取りながらダラダラと。↓
月額費が入る
↓
紹介する(手数料が入る)
↓
ダメだった
↓
紹介する(手数料が入る)
↓
ダメだった
↓
次の月が来る(月額費が入る)
おそらくですが、担当者には歩合が入るはずですから、こういった考えの所の社員は「お客様に長く居座ってほしい」と考え、破局するだろう紹介を繰り返しながら、紹介料と月額費が、自分に歩合が入るように行動します。
つまり、いつまでも結婚して欲しくないって事です。
『良い結婚相談所』
逆に『良い結婚相談所』はどうでしょうか?お客様を結婚させる自信もありますし、社長も早く結婚して幸せになって欲しいと考えるわけですから、
良い結婚相談所の料金体制は「D.成婚料」を高くするはずです
そして、担当者に成婚料が歩合が入る仕組みにしておき、自動的に社員に「早く結婚して欲しい」という行動をさせます。

さらに結婚させる自信があるなら、本来、月額費や紹介料なるものは、必要ないかもしれません。
ただ、私自身は「初期費用が0円」というところは、逆にその程度の人しか集まってこない気もしますので、お互いある程度の社会人である事を考えれば、初期費用は10万~15万程度は妥当ではないか?と考えます。
さて、大手結婚相談所の一括請求の16社で見比べてみました。
★成婚料があるところは絶対条件
★紹介料はなしか、一回五千円程度
★初期費用(15万以下)と月額費(1万以下)はバランスを見る

この段階で良いかなと判断できるのは、以下の5社です。
★パートナーエージェント
★クラブオーツー
★FLORE
★リーブ
★リビングマリアージュ
選び方のポイント3
初期費用、月額費、紹介費より「成婚料」に重きを置いてる所を選びましょう!
初期費用、月額費、紹介費より「成婚料」に重きを置いてる所を選びましょう!
選ぶポイント4 仲介者さんをサイトで紹介してる?
次のポイントですが、これら大手のサイトは仲介人(アドバイザー・コンシュルジュ)を得意とするところです。
ではホームページで「仲介の方」の紹介はどうされますか?
良い結婚相談所なら、仲介人(アドバイザー・コンシュルジュ)を自信をもって写真付きで案内しませんか?逆に、どうして仲介に力を入れてるのに、紹介ぺーじすら載せないのはなぜでしょうか?
もちろん、誰でも自分の顔を載せたいとは思いません。でも、
結婚相談所にとって仲介という部分はかなり大きな部分を占めると思うのです。
良い結婚相談所こそ、アドバイザーなり、コンシュルジュの写真を載せる事。イコール自信の表れです。
というわけで、
ホームページ上での、仲介人の掲載の仕方は一つのポイントです。

ここで、大手結婚相談所の一括請求の16社で見比べてみました。

この段階で良いと判断できるのは、以下の7社です。
★オーネット
★パートナーエージェント
★サンマリエ
★クラブオーツー
★WISH
★Flore
★リーブ
選び方のポイント4
アドバイザー・コンシュルジュが写真付きでより詳しく紹介されてるサイトを選びましょう!
アドバイザー・コンシュルジュが写真付きでより詳しく紹介されてるサイトを選びましょう!
16社からの選び方。ズバリお勧めはどこか?
結婚相談所を選ぶポイントを復習しますと以下です。
★大手であること
★料金は明朗会計か?
★成婚料を設けているか?
★仲介人は写真付きで紹介してるか?
★料金は明朗会計か?
★成婚料を設けているか?
★仲介人は写真付きで紹介してるか?
これらを総合に考えて大手16社の一括請求の中からお勧めできる結婚相談所は以下となります。
★パートナーエージェント
(関東・大阪・愛知・福岡)
★クラブオーツー
(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台兵庫)
★Flore
(大阪(心斎橋・梅田) 神戸 京都 岡山 福岡)
★リーブ
(大阪 (梅田)・神戸 (三宮)・岡山・福山・広島)
ただ、「オーネット」と「ツヴァイ」と「ノッツェ」はやはり全国区で最大手という事もあり、会員数の数がケタ違いに多いのも事実です。結婚相談所の選び方のポイントから外れてたとしても、そもそもの母数の多い結婚相談所は「運命の人に出会う」可能性として、捨てない方がいいと思います。というわけで、この3つを選ぶならダラダラでなく短期決戦を心がけましょう。
当サイトとしてのお勧めの結婚相談所は
★パートナーエージェント
パートナーエージェントの評判・口コミ、システムなどはこちらから
★オーネット(短期を狙う)
オーネットの評判・口コミ、システムなどはこちらから
★ツヴァイ(短期を狙う)
ツヴァイの評判・口コミ、システムなどはこちらから
★ノッツェ(短期を狙う)
ノッツェの評判・口コミ、システムなどはこちらから
★クラブオーツー
★Flore
★リーブ
これら7つです。
もちろん、ここに書いた事は管理人である私の意見ですし、結局は、結婚相談所にしても、人それぞれ合う合わないがあるかと思います。
当サイトで一番おすすめな方法はこの方法です。
やはり大手ははずせませんので、大手16社の一括請求にてファームを入力すると、自動的にあなたの住所から判断してご利用可能な結婚相談所が出てきます。その後
★パートナーエージェント
★クラブオーツー
★Flore
★リーブ
★オーネット
★ツヴァイ
★ノッツェ
上記7つの中から気になった結婚相談所を選び、資料請求し、届いた資料などを判断し、ご自身に合うと思われる結婚相談所をお選びください。

もちろん(高学歴、高収入)にもご興味があるなら、始めに書きました。サンテリエ青山、誠心、WISH、ビューティーアンドリッチマンを一社ぐらい入れておくのも良いかもしれません。
>>大手結婚相談所の一括請求をやってみる
すでに、ピンポイントに心に決まった結婚相談所がある方は、こちらからどうぞ!
当サイト一押し
★パートナーエージェントの評判・口コミ、システムなどはこちらから
(関東・関西・愛知・福岡)
★オーネットの評判・口コミ、システムなどはこちらから
(全国区・会員数最大)
★ツヴァイの評判・口コミ、システムなどはこちらから
(全国区・イオングループの安心)
★ノッツェの評判・口コミ、システムなどはこちらから
(全国区・20周年の安心感)
当サイト一押し
★クラブオーツー
(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台兵庫)
関西以南一押し
★Flore
(大阪(心斎橋・梅田) 神戸 京都 岡山 福岡)
関西以南一押し
★リーブ
(大阪 (梅田)・神戸 (三宮)・岡山・福山・広島)
皆さんも是非1年で幸せをつかみ取ってください
あなたが運命の人と巡り会いますように!
